top of page


火災訓練をおこないました
3月28日、大田消防署から職員を派遣していただき、火災訓練を実施しました。 全国的に林野火災が発生していますが、子ども達にも火災について勉強してもらいました。
4月11日


アクアスに遠足
3月25日、浜田市のアクアスに遠足に行きました。イベントにも写真を掲載します。また、インスタにも掲載します。
4月11日


11月のおたより
11月のおたよりができました。今週、各自 お渡しします。
2024年11月3日


8月のおたよりができました
8月のお便りができました。夏祭りの様子の写真をいっぱい載せています。
2024年8月2日


夏祭り
いよいよ夏休みがはじまりました。 プール遊びやヨーヨー釣り、お菓子釣りなどで楽しみました。
2024年8月2日


6月のおたよりができました
梅雨の季節になりました。じめじめした天候になりますが、子どもたちの健康にも気を配りながら、楽しく過ごそうと思います。写真は、赤い羽根共同募金の助成金を活用して新しく設置したフェンスの前で撮ったものです。きれいになったフェンスでなかよしキッズクラブもイメージアップしました。
2024年6月3日


フェンスが新しくなりました
久手なかよしキッズクラブの正面玄関前のフェンスが新しくなりました。 この事業は、赤い羽根共同募金助成事業の助成金を活用させていただき実現したものです。 これまでのフェンスが老朽化して壊れていましたが、新しいフェンスになり、保護者から綺麗になったとおっしゃていただきました。...
2024年5月16日


2024年5月7日


4月のおたよりができました
3月には最後の交流事業でかめっこ子クラブとの交流会を久手小学校体育館で行いました。手つなぎ鬼、ポッチャ、ボールや、フラフープを使った遊びで楽しいひと時を過ごしました。その様子の写真を掲載しています。おたよりは月1回月初めに発行しています。是非ご覧ください。
2024年4月1日


かめっ子クラブとの交流会
昨年に続き、かめっ子クラブさんとの交流会を行いました。 手繋ぎ鬼やポッチャなどで楽しいひと時を過ごしました。 最後はまた交流しましょうと言って頂きました。 また、交流しましょう♪
2024年3月28日


2024年3月2日


クリスマス会
毎年恒例のクリスマス会をおこないました。サンタさんから子供たちにお菓子やノートのプレゼントが渡され、楽しいひと時を過ごしました。
2024年2月9日


11月のおたより
11月のおたよりが出来ました。保護者の皆様には1枚ずつ配らせていただきます。
2023年11月6日


久手町文化祭に出品しました
4年ぶりの開催となった久手町文化祭になかよしキッズクラブからも子ども達の作品を多数出品しました。文化祭は、大田二中のブラスバンドのオープニングの演奏、午後からは久手刺鹿神楽団の神楽も披露されました。また、まちづくりセンター前では豚汁、焼きイカ等のバザーも行われ、多くの人でに...
2023年11月6日


かめっ子クラブとの交流
長久町の放課後デイかめっ子クラブとの交流会を久手小学校体育館で行いました。かめっ子クラブさんがポッチャというスポーツの道具を持参され、なかよしキッズの子ども達と一緒に楽しいひと時を過ごしました。
2023年9月13日


夏祭り
8月18日、夏祭りを行いました。連日の猛暑、子ども達に少しでも涼しくなってもらおうと、プール遊び、ヨーヨー釣り、飴くじなど楽しい企画をして、喜んでもらいました。
2023年9月13日


レクレーション遊び
7月31日、島根県レクレーション協会からいろいろな遊びを教わりました。体育館を利用して遊びましたが、子ども達はみんな汗だく。熱中症にも気を付け、水分補給の時間も設けました。
2023年9月13日


2023年8月4日


三瓶へ遠足に行きました
7月26日三瓶サヒメルと木工館に遠足に行きました。晴天に恵まれましたが、猛暑で熱中症が心配でした。サヒメルに到着ご、最初は姫逃池周辺を散策、自然観察会でサヒメルの職員さんに昆虫や植物について詳しく教えてもらいました。そのあと、サヒメルのなかで昼食。午後は、三瓶木工館でキーホ...
2023年8月4日


6月のおたよりができました。
学童の子どもさんには、配布します。
2023年5月31日
bottom of page